These Terms of Service (this “TOS”) set forth the rights and obligations between Digital Will Inc. ("Company", trading as Wortal) and each supplier ("Supplier") of games, quizzes or other interactive content (collectively, the "Content") with respect to the services described below (the "Services"). This TOS forms part of every Service Agreement executed between the Company and Supplier. Capitalized terms not defined in context have the meanings given in Article 17.
第1条 サービスの概要
本規約は、当社がサプライヤーに提供する以下の製品・サービス(以下総称して「製品」といいます。)に適用されます。
1.1 Wortal Launchbase(ウォータル・ローンチベース)
• マルチプラットフォーム・ビルドサポート:当社は、サプライヤーが当社の提供するすべてのプラットフォーム(以下「プラットフォーム」といいます。)上でコンテンツを展開するために必要な開発ツール、ソフトウェア開発キット(SDK)および関連ドキュメントを提供し、利用を許諾します。
• マルチチャネル配信サービス:当社は、各プラットフォームを通じてエンドユーザー(以下「エンドユーザー」といいます。)にコンテンツを配信します。各プラットフォームは、コンテンツの採用・不採用や更新要請について最終的な裁量を有します。
1.2 Wortal Webstore(ウォータル・ウェブストア)
当社は、別途締結される Wortal Webstore サービス契約に基づき、各メディアパブリッシャー(以下「パートナー」といいます。)に対して Wortal Webstore へのアクセスを許諾します。ウェブストアは、パートナーが提供するコンテンツをウェブ上で配信するフロントエンドを提供します。サプライヤーとパートナーが同一である場合があります。パートナーのウェブサイトまたはアプリケーションは、広告の表示、コンテンツやゲーム内アイテムの販売を行い、パートナー/サプライヤーの協力の下でエンドユーザーデータ(購入情報、進捗状況等)を他プラットフォームと同期することができます。
1.3 Wortal Companion(ウォータル・コンパニオン)
当社は、パートナーに対してマーケティング支援等のカスタマイズされたソリューションまたはサービスを提供する場合があります。範囲、成果物、料金等の詳細は、別途作業範囲明細書または注文書に定めます。
1.4 Wortal.Games(ウォータル・ゲームズ)
当社は、コンテンツを複数のプラットフォーム(ウェブサイト、アプリ、ハードウェアデバイス等)上で提供される消費者向けハブ「Wortal.Games」を通じてエンドユーザーに提供することができます。サプライヤーは、コンテンツおよび関連するロゴ、スクリーンショット、説明文を Wortal.Games および関連チャネルで表示・配信・宣伝するための非独占的、全世界的、ロイヤリティ無償のライセンスを当社に付与します。
1.5 AIソリューション
当社は、広告配信・広告購入、ゲーム生成、品質保証、ゲーム強化、動的価格設定等を含む各種AIソリューション(以下「AIソリューション」といいます。)を提供します。AIソリューションの詳細は別途合意するものとします。いずれの製品にもAIソリューションが組み込まれる場合があります。
第2条 コンテンツ
本条は Wortal Webstore、Wortal Companion 及び Wortal.Games に適用されます。
· 1.すべての利用可能なコンテンツは、特段の定めがない限り、Wortal Webstore、Wortal Companion 及び Wortal.Games に表示されます。
· 2.サプライヤー及び当社は、社会的に不適切なコンテンツを登録しないよう最大限努力するものとします。当社は、いずれの製品についても、コンテンツを審査・キュレーションし、登録を拒否する権利を留保します。登録が拒否された場合、当社はその理由及び可能な範囲で改善のためのフィードバックをサプライヤーに通知します。
· 3.コンテンツが社会的に不適切又は欠陥があると判断された結果として生じる損失・損害について、当社は一切の責任を負いません。
第3条 サプライヤーによる設定
サプライヤーは、コンテンツに関する名称、画像、説明、対応言語その他必要なメタデータを正確に設定するものとします。
第4条 エンドユーザーサポート
本条は Wortal Launchbase、Wortal Webstore 及び Wortal.Games に適用されます。
当社とサプライヤーが合意した場合、当社は当該チャネルを通じて配信される製品に関するエンドユーザーからの問い合わせに対応することがあります。サプライヤーがエンドユーザーからコンテンツに関する問い合わせを受領した場合、サプライヤーは自ら対応し、その内容を当社に転送するものとします。
第5条 サービス料金(Launchbase 及び Webstore)
5.1 サブスクリプション階層
サプライヤーは、サプライヤーダッシュボードに表示される Launchbase の階層(T1~T5)のいずれかに加入するものとします。各階層は (a) 登録アプリ数及び (b) 平均日次アクティブユーザー数(DAU)により定義されます。各階層の料金は加入時点でダッシュボードに表示される金額とします。実際のアプリ数又はDAUが当該階層の上限を超えた場合、当社は通知の上、サプライヤーを適切な上位階層に移行することができます。
5.2 初期スターターフィー
マルチプラットフォームビルド及び互換性テストに関する一度限りのスターターフィーは、選択した階層に応じて加入時に支払うものとします。但し、(i) 当該階層の年額サブスクリプションを前払いする場合、又は (ii) 2025年4月14日以前にサービス契約を締結した既存顧客で既にオンボード済みのコンテンツについては、スターターフィーを免除します。
5.3 マネージドサービス月額料金
配信及び管理に関する月額マネージドサービス料金は、各月の初日に前払いで支払うものとします。サプライヤーは、代わりに年額サブスクリプションを選択することができ、その場合、12か月間料金が固定されます。
5.4 Wortal.Games への提出手数料
Wortal.Games へのコンテンツ提出は無料とします。但し、コンバージョン作業、最適化又は技術サポートは含まれず、当社の標準プロフェッショナルサービス料金で別途提供される場合があります。
5.5 オプションの分析/アトリビューションツール
Iサプライヤーが当社を通じて Adjust、Appsflyer、Tenjin 等のサードパーティ分析・アトリビューションツールを統合することを選択した場合、そのライセンス料、使用料及び統合コストはすべてサプライヤーの負担とします。当社は、当該コストをネット収益から控除するか、又は請求することができます。
5.6 料金の変更
当社は、サブスクリプション階層、料金又は請求サイクルをいつでもダッシュボードの更新により変更することができます。変更は、更新後の次の請求期間から適用されます。
各当事者は、第7条及び第8条に定める場合を除き、サービス契約の履行に要する自己の費用を負担します。
第6条 財務条件(収益回収・控除・支払)
6.1 パブリッシャー/販売業者としての立場
当社(または当社が指定する関係会社)がパブリッシャーまたは販売業者として機能する場合、エンドユーザー、広告ネットワーク、プラットフォーム運営者その他の支払主体から受領したすべての総収益は当社の管理口座で受領されるものとします。
6.2 控除項目
当社は、サプライヤーへの分配前に、以下の費用を総収益から控除できるものとします。
1.取引手数料:決済処理、通貨換算および送金手数料。
2.間接税:売上税、付加価値税、物品サービス税等、当社が法的に負担するか、エンドユーザーから徴収するもの。
3.プラットフォーム/ストア手数料:サードパーティ配信チャネルに支払う手数料。
4.マーケティング/ユーザー獲得コスト:書面でサプライヤー負担と合意されたもの。
5.付加価値サービス料金:サプライヤーが選択した当社の広告ネットワーク、広告購入、AIソリューション等の料金。広告ネットワーク利用時は純広告収益の5%を手数料とします。
6.3 レベニューシェアの決定
各サプライヤーアカウントまたは個別コンテンツに対し支払われるサプライヤーシェア(ネット収益の割合)は、収益発生時点でサプライヤーダッシュボードに表示される数字とします。
• Launchbase/Webstore:デフォルトで控除後ネット収益の100%をサプライヤーに支払います(ダッシュボードに別段の表示がある場合を除く)。
• Wortal.Games:デフォルトで60%、生涯ネット収益が50,000米ドルを超えた場合65%、250,000米ドルを超えた場合70%に自動昇格します。 当社はプロモーション、性能指標その他の理由によりレベニューシェアを随時変更できるものとし、変更はダッシュボード更新後に将来発生する収益から適用されます。
6.4 月次レポート
当社は各暦月終了後45日以内に、当該月の総収益、控除項目およびサプライヤーシェアを示すレポートをダッシュボードに掲載します。レポート掲載をもってサプライヤーへの通知とみなします。
6.5 請求書および支払
サプライヤーはレポート確認後、ダッシュボードを通じてサプライヤーシェア相当額の請求書を発行できます。請求書は当社の審査および承認を要し、承認された月の翌月末営業日に当社はサプライヤーの指定口座へ送金します。送金手数料はサプライヤー負担とします。
6.6 監査権
サプライヤーは、12か月に1回を上限として、独立した公認会計士により当社の関連帳簿を監査する権利を有します。監査費用はサプライヤー負担とし、当社による支払不足が5%を超える場合に限り合理的な範囲で当社が費用を負担します。
第7条 コンテンツのプロモーション
サプライヤーは、当社がプレゼンテーション、ウェブサイトその他の媒体でサービスを宣伝する目的で、サプライヤー名およびロゴ、コンテンツ名およびロゴ、スクリーンショット等を無償で使用することを許諾します。
第8条 遵守事項
サプライヤーは、以下の行為を行わないものとします。
1.社会的に不適切なコンテンツの登録・配信。
2.コンテンツに関し必要な権利(著作権、商標権等)を有しないこと。
3.Google AdSense ポリシー等、適用される広告ポリシーに違反する行為。
4.当社サービスの模倣、逆コンパイル等。
5.第三者の権利侵害、誹謗中傷、差別行為。
6.不正アクセス、情報改ざん、システム妨害行為。
7.上記各号に類する行為またはこれを助長する行為。
第9条 免責およびサービス停止等
1.サービス、Wortal.Games 及び製品は「現状有姿」で提供され、当社は法令上許容される最大限の範囲で、商品性、特定目的適合性、非侵害性その他明示黙示を問わず一切の保証を行いません。
2.サプライヤーは、次の各号を了承します。 (1) Wortal Launchbase、Wortal Webstore 又は Wortal.Games 上で表示される広告は第三者広告プラットフォームにより自動配信されるものであり、当社はその内容について責任を負わないこと(ただし当社独自の広告ネットワークを通じて配信される広告を除く)。 (2) 広告単価および広告収益は広告プラットフォームにより決定され、当社はその水準を保証しないこと。
3.当社は、サービス、Wortal.Games 又は製品の仕様・内容を変更し、又はサービスを終了することがあります。
4.Google AdSense 等広告プラットフォームの仕様変更により、レベニューシェア方法その他サービス仕様が変更される場合があります。
5.当社は、サービス改善の目的でサプライヤーが提供するコンテンツを使用できるものとします。
6.当社は以下の場合、事前の通知なくサービスの全部又は一部を一時停止することができます。 (1) サービス用設備の保守・修理又はシステム障害防止の措置が必要な場合。 (2) 電気通信事業者が通信サービスの提供を停止した場合。 (3) 当社が客観的かつ合理的理由により必要と判断した場合。
7.戦争、テロ、暴動、地震、火災、洪水、落雷、疫病、政府の措置、交通・輸送の停滞その他当社の合理的支配を超える事由によりサービスが停止した場合、当社は合理的努力をもって復旧に努めますが、かかる停止について責任を負いません。
8.本条は当社の故意又は重過失による場合を除き適用されます。
第10条 契約解除
いずれの当事者も、相手方が本規約に違反し催告後も是正しない場合、破産等の支払不能状態に陥った場合、反社会的勢力である場合等には書面通知によりサービス契約を解除できます。
第11条 利用終了
サプライヤーは60日前の書面通知によりサービス利用を終了できます。終了前に取得したデータについて当社は権利を保持します。
第12条 損害賠償・補償
当社の責任は故意または重過失による直接損害に限られ、過去3か月間に当社が受領した料金を上限とします。サプライヤーはコンテンツに起因する第三者請求から当社を補償するものとします。
第13条 規約の変更
当社は本規約およびサービスをいつでも変更でき、ダッシュボード掲載または電子メールにより通知します。サプライヤーが継続利用した場合、変更を承諾したものとみなします。
第14条 準拠法
本規約は日本法に準拠し解釈されます。
第15条 専属的合意管轄
本規約に起因または関連する紛争について、第一審の専属的合意管轄は東京地方裁判所とします。
第16条 言語
本規約の日本語版と英語版に矛盾がある場合、日本語版を優先します。
第17条 定義
• 総収益(Gross Receipts):エンドユーザーその他から受領した総額。
• ネット収益(Net Receipts):総収益から第6条2項の控除項目を差し引いた後の金額。
• サプライヤーシェア(Supplier Share):ネット収益のうちサプライヤーに支払われる割合。
• プラットフォーム:当社がコンテンツを配信するウェブサイト、アプリ、スーパーアプリ、ゲーム機、スマートTV等を含むあらゆるチャネル。
• サプライヤーダッシュボード(Supplier Dashboard):当社が提供するオンライン管理ツールで、料金、レベニューシェア、レポートその他本規約に関連する情報を表示します。
• 注文書(Order Form):本規約又はサービス契約に基づき、特定の追加サービス、ライセンス買切、プロモーション等の条件を定めるために当社とサプライヤーが署名する文書で、本規約と矛盾する場合は注文書が優先します。
以上